最近驚くべき気づきがありました。
主食を白米から酵素玄米に置き換えて随分経ちますが、先日アクシデントで玄米を切らしてしまいました。
しかも、タイミング良く親戚からお米(白米)が送られてきていたので、数日間白米生活を送っていました。
まあ、外食時に気づいていた事ではあるのですが、昼も夜も白米だとやはり全然違います。
たまの外食程度では気づきませんでした。
言っても「帰ったら玄米食べよ!」くらいのものです。
数日間白米に戻して気づいた点
- お腹にたまった感じがする
- 食べ応えがない
- お通じが悪くなる
- 太りそうで不安になる
- 体が重い
ざっとこんな所でしょうか。
いやいやいや、驚きです。
頭で理解しているより、やはり体験は生々しいです。
特に仕事していて、夕方にその差がハッキリ出ます。
疲れ方が全然違うんです。
集中力が切れて、仕事がはかどらない。
以上に眠気に襲われる。
これは白米から酵素玄米に切り替えた人でしかわからないと思います。
まあ、プチ断食している方であれば、言っている意味がよくわかると思います。
酵素玄米の生活はこれに非常に近い感覚なんです。
白米を全否定するつもりなど全くないのですが、やはり一番の恩恵である栄養素を削ぎ落とした糖質と考えると、何とも勿体無い限りです。
年を重ねるとよりこのありがたみがわかるのですが、日々のパフォーマンスが高いと、1日の充実感が全く違います。
健康でありながら、肥満とは無縁。
さらには満足感も高く、体が疲れにくい。
意外なんですが、酵素玄米ってそこまで知れ渡ってないんですよね。
周りの反応でそれがよくわかります。
私がこれまで出会った食事の中で、最も理にかなっていて、最も効率的。
そして、最も美味しいです。
玄米=パサパサしておいしくない。
これはもう昔の話。
酵素玄米はそれとは一線を画するんです。
本当にすごい。
これを黙っていろという方が無理があります。